シロアリ駆除とか【熊谷市】

2025.06.13

元気ですかーーー
来週から真夏ですかー😵

本日もシロアリ防除施工
先日、点検のため押入の床を開口したまんまだったので床下点検口つけましたの🫠
元の床がペコペコだったので
バリが出来ちゃいましたけど😓

いつも玄関は気をつけてー
って自分で言ってますので
本日は間違いなく気をつけましたの🫡

勝手口もシロアリにやられやすいです


そして、玄関も安定的にやられていました
玄関框は見た目的にはわかりませんが
中身はスカスカ状態でした

とにかく、玄関は
シロアリ害確認の目安になりますのよ
たまに、框とか巾木とか木枠のチェックをしてくださいね🫠

その後はネズミ害の見積り調査🫡
構造的に多分、床下からの侵入と思いましたが床下の確認をしてみないとわからない状況だったのですが、点検口が無い構造で和室の床板を切って確認させていただこうと思ったのですが、見たことない構造でして😓
これ、床切れんな
と思って
掘りごたつがあったので、ビスを外して
抜こうと思ったのですが、これもまた抜けず😭
仕方なく、床の隙間からスコープカメラ突っ込んで確認したら基礎のエアコン配管穴に隙間あり、その付近にネズミ糞も多く確認しました🫡

他社様から見積りもとったみたいで
特別に教えてもらったのですが、
40万くらいですって😵

ま、そんなもんでしょうね😓
でも、この構造だったら
駆除は難しくないはずだよぁ

うちは
10分の1以下の見積りで、即ご依頼をいただきました🤗

安かろう悪かろうには
ならない自信がありますから🤗
調子こいてネズミさんに
大負けすることも多々ありますけど😭
今回はすぐ勝てる気がする〜

お客様も経営者様だったので
そんな金額じゃ、商売成り立たないんじゃないの?
って
言われましたが
たしかにうちの場合
ネズミ駆除だけやってたら
実質、赤字になりますよ😓

散々、ネズミ駆除もしていますが、
でも、今だにネズミ駆除が一番難しくて
ネズミ駆除が一番好きでもあるから
いつか、一発で駆除できるように、勉強を兼ねてやっていますのでネズミ駆除で儲けようと思ってないんですのよ🫠

あと、
たまにお客様から自分で駆除したいんですけど駆除方法教えてくださいってお問い合わせもあるので、LINEのホームにセルフ駆除の方法も載せましたので参考にしてくだされ

PAGE
TOP