出来れば初期の段階で駆除をしたいため
5〜7月くらいまでハチの巣点検をおこなっています🫡
(無料で)
巣がみつかれば駆除する形となります。
(ちゃんと、ご請求はいたします)
昨年から、ハチの巣管理をさせてもらっているお客様
本日は、忙しすぎて5月にお伺いできなくて
ご不在だったのですが、
そこは信用ってことで勝手にみさせていただきました。
(事前に時期になるので、後で点検に伺いますとお電話はしてあります)
あっ‼️キイロだー
ヤバっ💦
怖っ
防護服もってきてないよー😭
って、心の中で叫ぶ
巣の左側の巣を取った跡は、昨年取ったキイロスズメバチの馬鹿デカい古巣だったんですのよ😵
(古巣でよかったけどー)
巣は瞬殺の殺虫剤で遠くから駆除しました🫡
結構、働きバチが育っていました
女王蜂も確認しました🫡
巣の大きさが微妙だったし防護服常備してなかったので着用しないでやってしまいましたが
(良い子は真似しないでください)
そろそろ、防護服を常備しとかなくちゃな💦
と、思いました
キイロが怖いのは身をもって知っています〜
頭刺されてますからぁ〜😭
刺された瞬間、さすがに頭は
オワタ…
と思いました
10回くらい刺されてるけど😓
報告書置いて帰ろうと思ったら
お客様がお戻りになりまして
直接、駆除した巣を確認していただき
¥3,300頂戴いたしました🫡
ハチの巣駆除は、ぜひお早めに
お家の周りを確認してみましょう☝️