本日も、現場作業と見積り調査と
お問い合わせ対応で忙しかったです💦
もう、今日何したんだっけ?
レベルになってますが😓
本日は今年初のスズメバチ駆除の依頼がありました
トックリをひっくり返したような形でお馴染みの
スズメバチ初期の巣ですね
この段階での駆除が楽だし安全です!
他社ではこれで
形式どおり、2万から取るところもあるでしょう
駆除した巣
マーブル模様がアーティスティックですよね
巣の材料の種類や色で、柄ができるわけですが
計算して作ってんじゃないかってくらいの出来です
しかーーーし
女王バチいなかったんですぅ😭
なので、うちと同じ江南地区のお客様だし
無料とさせていただきました🫡
うちは正直駆除屋目指してるんでー😭
スズメバチの駆除は自治体によって
補助金制度(金額はまちまち)があります。
申請の手間はありますが、
利用したほうがお得ですよ🫠
今回のお客様もお問い合わせの時
補助金のお話しをされていましたが
今回は必要なかったですね🤗
ただ、女王バチ帰ってくるのを
待ってられなかったので
また、巣を作られる可能性があります。
一応、巣があった箇所に忌避処理をしておきましたが、近くなので様子みて確認にきますよってお伝えしました。
うちより良心的な業者がいたら
教えてほしいですー😭
明日も忙しいけど
お客様のためにがんばりますよー
最近、忙しすぎてスケジュールがごちゃごちゃになってしまい間違ったスケジュールをお伝えしてしまったお客様がおりまして大変申し訳ございませんでした🙇♂️
あと、毎回書いてますが
お電話でお問い合わせいただくお客様も多いのですが正直、電話対応もなかなか大変な状況ですし、迷惑電話も非常に多いため↓
お問い合わせは公式LINEがスムーズで、料金もお得となります!
熊谷では自称トップですが
“埼玉県害虫駆除”検索でも上位に出てきます
【熊谷市害虫駆除害獣駆除】熊谷害虫駆除サービス