ネズミ駆除が始まったばかりの現場ですが
また、夜中に天井裏で音が激しいとのことで調査
天井裏に設置したトラップ等には
反応がありませんでした
ただし、センサーカメラには
ネズミの姿が映っていました
餌に興味を示しているようでしたが
かなり、警戒しているようで
トラップの近くには来ていませんでした
屋根に設置したトラップには
アライグマが侵入しようとした形跡あり
足跡が残っていました
そして粘着板に貼り付いてそのまま逃げたようです
ネズミ駆除の予定でいたので
後で開口部は塞ぎますが
アライグマ侵入防止対策で有刺鋼板を設置しておきました
ネズミの侵入害もカメラで確認し
トラップの反応も無かったため
床下からの侵入防止のため
ビニール板で仮止めしました
数ヶ所は残しておき
粘着板を設置しておきました
天井裏に忌避処理もしたので
まだ、駆除開始から2日目なのでその内、反応が出ると思います🫡
目標は完全駆除!ですから
でも、雨樋や支柱や屋根などに害獣の足跡がなかったのでまさかアライグマが屋根に上がっているとは思っていなかったので、まだまだ目が節穴だなぁ〜と思いました😩
アライグマさん御新規でやってきたんかな?
日々、勉強ですね
お問い合わせは公式LINEがスムーズで、料金もお得になります!
【熊谷市害虫駆除害獣駆除】熊谷害虫駆除サービス