ネズミ駆除etc.【鴻巣市】

2025.08.14

午後から暑かったですが
湿度が高くなかったのか
知らんけど
そんなに嫌な暑さではなかった気がしました😵‍💫

ネズミ駆除【鴻巣市】
はい、難航現場のKちゃん家
やっと、侵入経路がわかりましたのー😭
1ヶ月半かかっちまったー😵

屋根の面戸でした
面戸からの侵入現場もみてきてはいたのですが
今回は、屋根以外に他に侵入口となる鼠穴等が多くあったため屋根は視野にいれてなかったんですよね😓
お客様にも「屋根は大丈夫なんで」
って最初に説明していたことを思いだします
ただ、屋根の面戸が塞がっていないことも知っていたけど屋根へ上がっている形跡もなかったので屋根の対策しなかったんですよね
完全にネズミさんを舐めていたし
調子にのっていたんですね😭


カメラの確認で、お隣の物置の屋根から
ジャンプして面戸内に侵入する姿がありました😭
お隣の物置の屋根にネズミさんの足跡もあった😭
最初の調査時の見落としです😭
ジャンプして上がってる庇の上にトラップを敷き詰めてやりました🫡

たとえ、捕獲が出来たり
殺鼠剤で一時的に駆除ができたとしても
再発する可能性が高いのです😓
なので、
侵入口がみつからなければ
完全駆除はできない!
と、思っているし
お客様にもそのように説明しております。

今回、これで結果が出ればよいですが
ZARDさんの「負けないで」を
車の中で歌いながら帰りました🫡

防虫防鼠管理【川越市】
某食品工場様
本日は調査結果のご報告です🫡

報告書だけ出せば済むことですが
なかなか、環境的な改善策も進まないので
直接ご説明をして改善策のご提案をします🫡
正直言うと、ムシの侵入や発生が減ればこちらも管理が楽になるのです🫠
殺虫剤等使えば多少減るのかもしれませんが、侵入経路や発生源の改善をしなければ繰り返してしまうため根本的な解決にならないのです。

目標はいつでも完全駆除👍
自分に負けないで〜😭

PAGE
TOP