いや〜
昨日、雨降りましたし
今日は気温上がりましたから
羽アリ出ますよね💦
本日は、4件ご相談がありました
その中の2件調査しましたが
1件は、この仕事始めてから
初めての状況でした😵
羽アリが5〜6年出てるとのことだったので
床下ボロボロなんだろうなぁ
って思って床下潜ったら
全然、食われてないという案件😵
2階からも羽アリが出てるということでしたが
床下は形跡が全くなかったですが
1階の天井裏には蟻道がみられました
玄関の壁の間から2階の小屋裏まで
蟻道が上がっているケースでした。
だけど木材への被害は、ほとんど無いという
珍しいケースです。
20年以上、シロアリ害みてますが、
逆にビックリしました😵
日々、勉強ですね
床下はコンクリートですが、
ベタ基礎ではないので
本当は、全体的な防蟻処理をお勧めする
べきなのですが、
一応、床下はコンクリートだし
上がっている箇所が特定されているので
費用のことも考え
部分的な防除をご提案しようと思っています。
お客様が全体的な防除を望むのであれば
わたくしも売り上げ的には助かるので応じますが
無駄な費用をかけさせたくない気持ちもあります。
ここだけの話、
工務店様の案件で
別件で床下調査をして
めちゃくちゃシロアリ害があったけど
空気を読んで、お客様には言わずに
工務店様に伝えましたが
案の定、お客様には言わないでくれって
お金がかかってしまうことになりますが
それって、
お客様のためになるんかなって
思っちゃうんですよね
うちは
正直営業を目指してますし
悩ましいところです😓
もちろん、正直営業の工務店様も
いらっしゃいますので
必要があれば、ご紹介いたします。
本日の羽アリの件で
明日は、日高市まで調査にいってきます🫡
お問い合わせは公式LINEがスムーズで、料金もお得となります!
正直営業の
【熊谷市害虫駆除害獣駆除】熊谷害虫駆除サービス