戻りバチ対策など【長瀞町など】

2025.09.04

台風🌀ですね😵‍💫
線状降水帯って言葉は
昔はなかったですが
線状降水帯って怖いですね😰

“線状降水帯という言葉がマスコミで使われはじめたのは平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害が最初と見られる”

本日は、午前中外仕事の予定があったのですが台風の影響で、延期になりまして午後にお伺いする予定だった戻りバチトラップの回収

モンスズメバチでしたが、
樹洞内に数匹隠れていまして
防護服着てなかったら刺されてましたね😓
以前にトラップ回収時、防護服着ないで隠れていたキイロスズメバチに頭を刺されたことがあるので回収時も防護服を着用するようになりました🫡
トラップにはキイロスズメバチも2匹かかっていました
多分、近くにキイロの巣もありそうですね
ただ、現場が山の中なので直接の害がないですし巣をみつけてまで駆除はしません

シロアリ調査【熊谷市】
空き家の調査でしたが
事前に床下点検口の有無を確認したはずだったのですが
点検口がなくて、オーナーに許可をとらないと勝手に開口も出来ないとのことで、点検できませんでした😓

床上の確認しかできませんでしたが
虫食いみたいなものはいくつかありましたが
シロアリ害ではありませんでした

管理物件だと、伺ったら点検口が無かったとか
たまにあるのですが
近くの現場だったらまだよいですが
遠くの現場だったら少し凹みます
あと、基礎の関係で潜れなかったとか😓

なんか、今日は空回りしてしまったので
湯楽の里さんへGO!する?

滅多にラーメンは食べませんが
空回りしてるので味噌ラーメン食べてみました🫡
デカいニンニクが乗ってるんかと思ったら
ジャガイモでした😓
でも、美味しかったです🤗

湯楽の里さんは、リクライニングシートがある
照明も暗めな仮眠室みたいな休憩室があるのでありがたいです🙏
なんだかんだ一番利用しているスーパー銭湯さん♨️

明日も、仕事の予定はありますが
延期になりそうですね
どこのスーパー銭湯いこうかなぁ🤔

PAGE
TOP