なんか、すぐに明けてしまいそうですが
梅雨入りしそうですね☔️
本日は、先日シロアリ防除施工(予防)をおこなったのですが、床下土壌の湿気が気になっていまして
一応、対策をご提案させていただきました
お客様も少しご高齢でお一人暮らしだし
あまりお金をかけても勿体ないので
床下土壌からの湿気を抑えるため
土間シートの敷設をご提案し
本日、施工させていただきましたの🫡
⬇︎
13坪分させていただきましたが
床高も低めでしたし、本日は湿度が高く
床下作業は大変でした😵💫
多分、無意識に床下で喘いでいたので
途中でお客様が「大丈夫ですかぁ?〜」
って、床下に向かって声をかけてくれていました
作業中も問い合わせがあり
対応しながらでしたが、なんとか
だいじょ〜ぶだぁ〜
ちょっと、だっふんだぁ〜
でしたが
その後は、
昨日、シロアリ防除施工(予防)をおこなったお客様ですが、床下へのネズミ侵入害の形跡をみつけてしまったので
完全に根太掛けを齧って
壁内に侵入していました
床下換気口に、配管とおしてるんで
完全に隙間が出来ていました
この鉄柵の幅じゃ、配管とおってなくても
侵入されちゃうと思いますが😓
特にネズミ害は感じていないとのことでしたが
対策をしてほしいとのご依頼で
本日、対応させていただきました🫡
⬇︎
床下換気口は計8ヶ所ありましたので
全てに床下換気孔網の取付をいたしました🫡
網が付いておりますので
ネズミ以外にも、ある程度の大きさの虫の侵入を防止することもできます🫡
わたしの嫌いなニョロニョロさんもね
この後は、飲食店様の
ゴキブリ駆除をしてきました
本日もめちゃくちゃ疲れましたが
ありがたい疲れですね
明日もかなり忙しいですが、
お客様のためにがんばりますよ🫡