変なお天気でしたねー😵💫
本日は、床下換気扇が壊れてしまったので
交換のご依頼でしたが
床下換気扇なんて電気代もかかるし
壊れるからお勧めしませんから〜😭
ってことで
先日、壊れた換気扇は使わないのなら
逆に通気を妨げてしまうので
換気扇撤退と床下土壌からの湿気を防ぐため
土間シート敷設をご提案させていただきまして
ご依頼をいただきましたので
作業をさせていただきましたの🫠
撤去した床下換気扇(意味ないやつ)
攪拌機かブロアファンのほうがまだマシ
さらに他社様が高額で直に調湿材敷いたみたいだけど
厚さも中途半端だし、飽和状態で意味ないっすから😓
⬇︎
土間シート敷設後
⬇︎
土間シート敷設後
調湿材敷くならシート敷いてからやりましょ☝️
本当はこの上から調湿材敷くか
元から調湿マット敷いたほうがよいのですが
コストもかかってしまうし
(ひとりじゃ大変すぎるので😓)
床下攪拌機が1台生きているし
これで、十分ですのよ🫠
お客様の料金は安くなりますが
作業はめっちゃ大変でして
本当は、やりたくない仕事なんですー😭
でも、お客様の立場で考えたら
換気扇付けるより全然安く済むし
床下土壌からの湿気は防げるから
お勧めしちゃうんだよなー😭
その後は、
昨日アライグマ侵入害でご相談がありまして
正直駆除屋なんで言っちゃいますが
他社様のお見積もりが、60万てことで
これが、相場なんですか?
って
ご相談でした
前にも散々言ってるのですが
この業界に相場など
存在しないのです😓
でもね、
60万の内容の工事でお客様の不安が取り除かれ満足されるのであればボッタクリでもないし、それはそれでアリだと思うんです
御見積書も見せていただきましたが、
ただ、今回はアライグマありきでの
お見積もり内容のはずだが…
天井裏みてないとか、たいして調査せずに
糞掃除とか消毒の見積もりも含んでいた
わたしの調査によれば
1階の軒天井の剥がれは一部ありましたが
臭いもないし侵入した形跡もなく
(他社様はそこから侵入したんじゃないかって話でしたが、天井裏みてないじゃーん😭)
2階でも大きな音がしているとのことでしたが
構造上、1階の天井裏に侵入されたとしても2階へは上がれない
天井裏をみて確信しましたが、
ネズミ害です🫡
他社様の見積もり内容からすると
60万で工事をしても
お客様の不安は解消できなかったと思います
調査で戸袋内に鼠穴もみつかりましたし😓
見積もり出す前にきちんと調査しないと
あとで、ダメだったからって
絶対、追加料金とられますからぁー
残念〜😭
と、いうことで
ネズミ駆除ということでお見積もりをし
(他社様の1/10強のお見積もり金額)
駆除のご依頼をいただきました🫡
うちの場合、ダメだった場合には
初見の見立てが甘かったことが原因のため
追加料金はいただきませんからー
自分が残念〜😭
そうそう、
害虫駆除などを頼む場合には
何社か相見積もりをとったほうがよいですよ☝️
後の対応を考えたら
できれば、近くの業者さんがよいです
ただ、うちより
良心的な業者は存在しないと思いますけどね🫠
残念〜😭