ハチの巣駆除とか【熊谷市とか】

2025.08.08

いや〜カミナリ凄かったのに
全然、雨降らんのかーい😵

ハチの巣駆除【熊谷市】

屋根の面戸に営巣
いいところに新居を〜😵


でも、秒殺〜
フタモンアシナガバチ

お客様にハチの巣が作られない対策を問われましたが、市販のハチの巣防止グッズもありますが、なかなか難しいので巣をつくりはじめる5〜6月にチェックすることが重要です☝️と、ご説明させていただきましたの🫠
初期の巣であれば市販の殺虫剤で安全かつ秒殺できますから

ネズミ駆除管理【滑川町】
侵入防止が困難なため定期管理をさせてもらっておりますが、今のところネズミ害はおさまっているようでしたが庇の下にアシナガバチの巣ができていたので、ついでに駆除しておきました🫡

この時期に、このサイズ😵
お家が無くなっちゃったかなにかで
2軒目かもしれませんね


そして、秒でそのお家も無くなっちゃいましたね🙏
ヤマトアシナガバチ

害虫防除管理【川越市】
食品工場様
基本的には薬剤はあまり使用せず
モニタリングをおこない害虫の発生、侵入の原因を解明し
物理的・環境的防除のご提案をしております
が、

時期もあり、結構捕獲がありました😓
構造や設備の関係で難しい部分も多々あるのですが、ご指摘した点はお客様にもご協力いただいて改善していただいておりますので逆に捕獲数がこれで済んでいるのかもしれません
と、思いたいのです😭
でも、原因は排水口と出入り口の構造
なんとか、ならないかなぁ😫

ネズミゴキブリ害相談対応【熊谷市】
店舗様(テナント)ですが、まだオープンしたばかりらしいのですがネズミの侵入害とゴキブリの発生があり困っているとのことで調査🫡

ネズミ侵入害はすぐわかりました🫡
塩ビの配管の穴
齧り跡もあり
ここしか、ありませんからぁ

ゴキブリは厨房内の壁に結構、隙間があったのでそれが原因と思われました🫡
お客様で市販のベイト剤も設置しておりゴキブリの数は減ってはきていたようなので
業者頼まなくても、ネズミもゴキブリも穴とか隙間止めをしてもらえば大丈夫だと思います🫠
と、お伝えしましたが
新規なので保健所さんとかもうるさいみたいで
せっかくなのでプロに頼みたいとのことで
5万で出来る範囲でやってもらえますか?
って言われましたが
いやいや、そんなかかからんし😓
1万5千でやりますよ🫡
ってことで
ご依頼いただきました🫡
別に5万でって言ってるんだから
5万貰えばいいんでしょうけど
お話きいてたら副業でオープンしたばかりだし、まだ小さいお子ちゃまもいるみたいだったし
そんなお金貰えないでしょ

とりあえず今日できることを処理しました🫡

まず、配管の穴ね
中にネズミが残ってる可能性は低いので
塞いでネズミ駆除は完了🫡

ゴキブリはすでにベイト剤が結構置かれていたので、生息確認と捕獲のため誘引トラップを設置して、残留性薬剤散布処理をして後日、隙間止めの工事をおこなうことにしました🫡
あとで、お客様の許可が得られれば
お店の紹介もさせていただきたいと思います。

事業って大変だからね
できることは協力したいっス👍

だから、協力してくださーい😭
なんつてね

PAGE
TOP