ネズミ駆除の夢で魘されています😭
ネズミ駆除24【鴻巣市】
本日24回目の助手ちゃん家
4ヶ月経過しても今だに解決していません😓
やっぱり、本日も殺鼠剤も
無毒餌の喫食なし
カメラの撮影記録もなし
でも、まだいる😓

恒例の助手ちゃん撮影の勇姿
助手ちゃんが撮るのが早すぎるから目が死んでる最中に撮られました😭

床下も出口作ってあげてるのに
トラップ置いた瞬間から餌も食べに来なくなってしもた😓

なので床下は換気口から出られるようにトラップをずらしまして、換気口基礎にクラゲ作戦❗️
なんじゃそりゃ😵💫
あと、1階の天井裏が確認できない箇所があったので今更ですが、押入の天井に点検口を作ることにしました🫡
はい、天井点検口〜
老眼のせいか外枠の開口を1センチ小さく開けてまして枠が入らなかった😓
でも、小さいぶんの1センチは問題ないので調整して取り付け🫡
助手ちゃんにも少し手伝ってもらいました🫠
あまり、こき使うと幼児虐待で通報されちゃうから😭

これで様子をみるしかなかろう🫠
ネズミ駆除③【鴻巣市】
こちらはすんなりと予定通りでというか
アライグマさんもいたせいか、調査時点でネズミ害はほぼほぼ収まっていた感じなのかな🫠

特に音などもなく
捕獲もなし
カメラ撮影記録もなし
ネズミさんはいませんね🫡
残しておいた床下換気口のトラップも捕獲なし

高さがなかったので内側にステン網を取り付けて防除作業完了🫡
なんか物足りないけど
ネズミ再発調査【鴻巣市】
鴻巣はしつこいネズミさんが多いんかー😭
捕獲も殺鼠剤の喫食もなかった
警戒してますわ😓
ただ、無毒餌は食べられていたのですが
設置してたカメラのSDカードの不具合で撮れてなかった😭たまにあるんだよなー😭
2階の屋根の軒下に💩あった

足場がない2階の軒下から侵入するかねえ🤔
と、思いましたがネズミさんをナメてると酷い目に遭いますから隙間は防鼠パテで塞いでおきました🫡
1階の屋根は大工さんに細かいとこまで塞いでもらってるから多分2階が侵入経路!
再発の最初の問い合わせが2階の天井裏でドーンってしてアライグマとかが入ったんじゃないかってことだったし
まぁ、アライグマとかは絶対にないですけど

あと、怪しかったのが2階の換気口
ただ、中はダクトでつながってるから大丈夫かなと思ったけどダクトに穴開けられてたらわからないし
念のため、次回ステンの換気フードに交換します🫡
あとは様子みるしかないっす
切株が気になる調査【熊谷市】
お姉さんが自分で根っこを取ろうとしたが
根が張りすぎていて無理ってことで
シロアリ対策含め薬剤注入をしてもらいたいとのことで

シロアリっちゅーか
除草剤の原液を注入しておきました🫡
心配だから母屋のシロアリ予防消毒も頼まれてまして後日対応させていただきます🫡
仮眠グアウト【湯楽の里熊谷店】
午前中が忙しなくて💦
身体も汚れちゃったので
湯楽の里熊谷店へGO!

カツカレーそば
正直、個人的にあまり美味しくなかった🥺
まぁ、湯楽の里さんはリクライニングルーム目当てなのでお風呂入ってリクライニングルームへGO!
今日はイビキの大合唱はなかったです😮💨
仮眠グアウトして
帰宅して自治会の空き地の除草作業🫡
除草作業も今年で最後かなぁ

いつも除草作業してもらって申し訳ないってことで自治会さんからいただきました🙏
草ボーボーになるのが嫌だから、勝手にやってるだけだからって言ってるんだけどなぁ
気を遣われると逆にやりたくなくなっちゃうんだよなぁ🥺
除草してくつろいでたら
スズメバチ捕獲依頼【熊谷市】
部屋の中にスズメバチがいるんで捕まえてくれませんか?
っていうお問い合わせ☎️
現場が近くだったのですぐに急行🫡
天井裏に巣でもあるんか?
でも、新築って言ってたし
洗濯物を取り込む際に入ったらしい
照明の上にオオスズメバチさん😵
まぁ、巣があるわけじゃないから
襲ってはこないからサクっと網で捕獲🫡
こんなこともあるんですね

助手席でブンブンいってましたけど
帰宅してから、駆除しておきました🫡
本日もありがとうございました🙏
極楽湯へいけるその日までがんばります❗️


