ネズミ駆除とか【深谷市】

2025.07.28

どうしたって暑い🥵

ネズミ駆除(本日より駆除管理)
室内への侵入害もあり
前回、見積調査時に室内への侵入口はみつけたので
トラップだけ置かせていただきましたが
捕獲はなかったようですが、室内への侵入害は止まったようであります🫡

で、
調査時、時間がなかったので
床下の確認をしなかったので
まず、床下の確認をしておこうと思いましたら
前の業者さんが結構、床下にトラップを設置していたみたいで

捕獲がいっぱいありまして
回収大変じゃね?😭
侵入防止対策もしていたみたいですが
これだけ捕獲があるとは
侵入防止できていなかった証拠ともいえます
でも、侵入防止に不安があったからこそ
トラップ多めに設置していたと思うので
ナイス👍だと思います
ネズミの侵入防ぐことが、どれだけ難しいかは
知っていますからね😓
ただ、侵入防止ができなければ繰り返してしまうので今回は侵入防止対策を重点に管理させていただくつもりでお客様にもご説明しております🫡
今回は初回なので、様子をみていかないとわかりませんが
今回は、早めに解決できるような気はしています

じっちゃんの名にかけて

その後は、
ハチの巣駆除【熊谷市】
店舗様の駐車場でしたが

ゴールドクレスト?の中に営巣確認🫡


はい、秒殺〜🫡
セグロアシナガバチ

他の箇所も心配とのことで
敷地内全体的に調査
他にはアシナガの古巣が1個あっただけでした🫡

従業員様から予防対策ってないんですかね?
って、質問を受けましたが
アシナガバチは難しいかもしれません
捕獲器もスズメバチより効果なさそうだし
忌避剤も長期間もつものはなさそうだし
5月くらいから巣を作りはじめるので
5〜6月にハチが飛んでいたら
巣づくりの場所を探している可能性が高いため気をつけてみるしかないですね
早期であれば市販の殺虫剤で、危険性も少なく駆除ができますよ
と、ご説明させていただきました☝️

ハチの巣予防ができる商品を作れば
ビジネスチャンスですよ😳

その後は、
シロアリ見積調査【熊谷市】
リフォーム現場ですね

玄関入ってすぐ蟻害があるのがわかります
前からよ〜く言っていますが、
玄関はシロアリにやられやすいのです☝️

大工さんの段取りに合わせて
防蟻処理をすることになりました🫡

ついでに、他のリフォーム現場でも
シロアリ調査してほしいとのことで
急遽、明日対応させてもらうことになりましたの🫠

暑いけど仕事が途切れることなくあって
ありがたいことです🙏

よ〜く考えよぉ〜♪
仕事は大事だよぉ〜♪

PAGE
TOP