お天気が不安定ですね🫠
本日は朝からスズメバチ巣駆除🫡
事前にLINEで巣の写真を送ってくださいましたので料金の説明や駆除のイメージもしやすかったので助かります🙇♂️
他社様にも写真を送って、概算の見積もりをとったらしいですが、写真も見ずに3〜6万と言われたらしいです。
それで、当方を調べていただき
昨日の夜かな
お問い合わせをいただきましたの。
サボテンに紛れて、巣ができてました。
「サボテンとハチ」
って、
曲作ろうかなって
思っちゃいました🙋♂️
駆除しまして
女王様もご在宅でしたので
お馴染みのポーズで記念撮影ですね🫡
公式LINEに参考料金は提示しておりますが、
このレベルの巣は¥5,000-(税別)で設定しております🫡
3〜6万🤔
通常かと思いますが、ハチの巣にも段階がありますので全てがその料金設定っていうなら、おかしな話です
前々から言ってますが、
正直いうと
おかしな業界なんですよね
過去のブログを読んでいただければ
ご理解いただけるかと思いますが、
それが、嫌っていうのもあって
独立したのです🫠
その後は、
シロアリ駆除【さいたま市】
さいたま市は
道路が混んじゃうのが嫌いですぅ😭
行田から2時間かかっちまったよー😭
玄関框下に変な粉みたいなのが出てて
框がスカスカするってことで調査🫡
崩されていましたが、
完全にシロアリの蟻道が上がっていた形跡
この前もありましたが
玄関タタキの隙間から蟻道が上がっちゃうケースです❗️
こちらの住宅は
床下スペースがなく、内基礎断熱
こちらを建てた工務店様もお客様なので
知っています。
でも、お客様にも正直に言っていますが
シロアリ害を考えたら
最悪の構造なんです😓
ベタ基礎じゃないし、内基礎断熱
そりゃ、やられますって
やられたら、床下潜れないし駆除もできない😓
もう一回言いますが
工務店様には悪いですが、
お客様のことを考えたら
最悪の構造
なので、上から処理するしかないのです
ちゃんと、お客様に説明して
「出たら叩くしかないですよ」
お客様も「モグラ叩きみたいなもんか😓」
って
ご納得をいただいたので
なんか、あったら
できる範囲で全力で対応させていただきます🫡
その後は、
ゴキブリ駆除管理【熊谷市】
定期的に管理をしているのですが、
クロゴキが発生してまして
本日も捕獲がありました😓
前回より捕獲数はかなり減りましたが、クロゴキは営巣箇所がわからないし、卵鞘はあちこちに産み付けてしまうので、チャバネより難しいっす😭
目に付くとか、その他実害は出てはいないのですが、
ゴキがいるってことだからー😭
自分が許せないー😭
絶対、ゼロにしてやるー😭
その後は、
改築のシロアリ駆除【熊谷市】
昨日の今日で対処させていただきました🫡
50坪以上あるお家だったので
被害が多いと処理も何気に大変です😵💫
今日は朝から休憩なしで、がんばりましたの😵💫
明日もハードですが、仕事があるのはありがたいことなので明日も感謝の気持ちでがんばりまーす🫡