暑いも言い飽きてきたー😭
アライグマ駆除【滑川町】
アライグマ対策をさせていただき
今はネズミの定期駆除管理をさせていただいているお寺さんです
本堂内にアライグマが再侵入したみたいで調査🫡
天井板が抜けて落っこちてきたみたいで
出ようと思ってテンパったんでしょうね
あちこち足跡で、荒らされていましたが
抜けた天板から脱出したみたいです
侵入口は玄関庇脇の隙間の様でした
結構狭いんですけど、内側のベニヤを剥がさせれていたし足跡もあったので間違いないでしょう
追い出し処理や天井板を叩いて確認しましたが、今はいる様子が、なかったので侵入口を塞いで完了🫡
定期のネズミ駆除管理もしているのですが
天井裏でネズミの捕獲がありました
ネズミさんも暑くて大変でしょうが、人間中心の世界なのでごめんなさーい🙇♂️
その後は、
ハチの巣駆除【深谷市】
現場写真しかみておらず
巣は1個の予定でお伺いしましたが
建物周りの点検をしましたら
他にアシナガバチ巣1個と
スズメバチ巣1個がありましたの😵
セグロアシナガバチ
コガタスズメバチ
後日、お子様のお友達を集めてお庭で
バーベキューパーリナイの
予定があったようで
巣をみつけていただき、ありがとうございますー🙏
って、感謝されました🫠
お客様も、すでに頭周りを3箇所刺されてしまったようで、この後刺されないように注意をしました☝️
キンカン塗って乗り越えたことにはビックリしましたが😵
アシナガでもミツバチでも、アナフィラキシーの危険性があるのでマジで気をつけて欲しいです☝️
その後も、
ハチの巣駆除【小川町】
こちらもアシナガバチ巣1個の予定でしたが
お客様は気付かなかったみたいですが
近くにもう1個ありましたの😵
セグロアシナガバチ
まぁ、秒殺ですけど🫠
その後も、
ハチの巣駆除【熊谷市】
こちらは今月、母屋の玄関のスズメバチ巣の駆除をさせていただいたお客様なのですが
母屋の周りは点検したのですが
納屋の中に巣ができていまして😓
逆にもっとよくチェックしてあげなきゃ
ダメだなって思いましたの
コガタスズメバチです
高さ5mくらいのところでしたが
下が駐車場になっているので危ないところでした
まぁ、秒殺ですが
こちらも近くに、もう1個ありましたが
1個は古巣でした
予想通り、ハチ駆除パーリデイ
でしたね
その後も
ハチ駆除依頼が入りました🫡
お客様のご都合で
日曜日に対応させていただきます
明日は、予定が飛んじゃったんで
無職になりました
まぁ、週末だし駆除依頼が入ると思うんで
スーパー銭湯で待機ですな🫡
やはり、お電話でのお問い合わせのほうが多いのですが、出られないことも多々ありますので
できれば、参考料金も記載しておりますのでLINEからのお問い合わせをお勧めいたします🙇♂️
昔、友だち100人でっきるかな〜♪
100人で食べたいなぁ〜♪
なんつって、
歌をうたっていましたが
もうすぐ、友だち100人できそうです🥹
プライベートの友達0人だけど〜😭